教職員対象パソコン活用研修会のお知らせ
- ■日時
- 令和3年12月26日(日)、12月27日(月) 両日とも10:00〜16:00
- ■会場
- KCS大分情報専門学校
所在地:大分市東春日町17-19
TEL:097-537-3911
FAX:097-532-7939 - ■受講料
- 無料
講座名 | 開催日 | 定員 |
---|---|---|
①ワード& エクセル初級編 |
12月26日(日) 1日コース |
20名 |
②はじめての オンライン授業 |
12月26日(日) 1日コース |
20名 |
③動画編集入門 | 12月26日(日) 1日コース |
20名 |
④エクセル 中級編 (マクロ活用) |
12月27日(月) 1日コース |
20名 |
⑤心を動かす プレゼンテーション術 (PowerPoint) |
12月27日(月) 1日コース |
20名 |
⑥ゼロから学ぶ プログラミング |
12月27日(月) 1日コース |
20名 |
申込受付
受付後に、メールまたはFAXにて受講票を送付いたします。
(受講票が1週間以内に届かない場合は、お電話でお問い合せください。)
交通案内
定員分の駐車スペースはありません。
お車でお越しの場合はできるだけ相乗りでお願いいたします。
研修概要
① ワード&エクセル初級編
[12月26日(日)] (1日コース)
文書作成ソフトWordや表計算ソフトExcelを活用して、わかりやすい文書作成や効率的な集計作業をおこないたいと考えている方を対象とした入門コースです。両ソフトの基本操作から、Wordの便利機能、Excelの関数や表作成など、仕事の効率をアップさせる小技を盛り込みながら実習を中心に学習します。
【テキスト】本校作成資料
【使用ソフト】マイクロソフトWord・Excel
② はじめてのオンライン授業
[12月26日(日)] (1日コース)
ZoomやTeamsなどのオンライン会議ツールを活用した授業方法についての基礎を学びたいと考えている方を対象とした入門コースです。ツールの基本操作や生徒への資料提示など、わかりやすい授業をおこなうための方法を学習します。また、オンライン授業を配信する際の注意点についても学習します。
【テキスト】本校作成資料
【使用ソフト】オンライン会議ツール(Zoom、マイクロソフト Teams、Office365)
③ 動画編集入門
[12月26日(日)] (1日コース)
撮影した画像・動画を生徒の発表記録や授業用資料として利用したいと考えている方を対象とした入門コースです。パソコンのフリーソフト「AviUtil」を利用して、映像の分割や入れ替え、タイトルや画面切り替え、BGMの挿入、DVD媒体への記録方法までを学習します。
※「AviUtil」はYouTubeなどの動画サイトに投稿するコンテンツ制作によく利用されているフリーソフトです。
【テキスト】本校作成資料
【使用ソフト】画像・動画編集ソフト(AviUtil)※データの持ち込みはできません。
④ エクセル中級編
(マクロ活用)
[12月27日(月)] (1日コース)
表計算ソフトExcelをさらに効率的に使いたい、学校事務や生徒指導に活用したいと考えている方を対象とした中級コースです。日常業務の中で手間のかかる作業を、マクロを活用して自動実行する方法など、ワンポイントアドバイスを盛り込みながら学習します。
【テキスト】本校作成資料
【使用ソフト】マイクロソフトExcel
⑤ 心を動かす
プレゼンテーション術
(PowerPoint)
[12月27日(月)] (1日コース)
プレゼンテーションソフトを利用して画像や動画を使ったわかりやすい教材・資料を作りたい、生徒に発表用資料の作成や方法を教えたいと考えている方を対象としたコースです。図形や文字の活用、画像や動画の取り込み、アニメーション効果などの操作と、効果的な資料の作成方法や作成時の注意点を学習します。
【テキスト】本校作成資料
【使用ソフト】マイクロソフトPowerPoint
⑥ ゼロから学ぶプログラミング
[12月27日(月)] (1日コース)
2022年度から開始される高校科目の「情報Ⅰ」で必須となるプログラミングについて学習したい方を対象とした入門コースです。アルゴリズムとプログラミングの関係、フローチャートの考え方を学び、AI用言語として知られる「Python(パイソン)」を利用したプログラム作成を目標として、実習中心に学習します。
【テキスト】本校作成資料
【使用ソフト】Python
- [主催]
- 一般社団法人
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) - [共催]
- KCS大分情報専門学校
日本教育工学協会(JAET) - [後援]
- 文部科学省 経済産業省 総務省
大分県教育委員会
大分市教育委員会
全国普通科高等学校長会
全国商業高等学校長協会
公益社団法人
全国工業高等学校長協会
全国農業高等学校長協会