【KCS実習機器紹介】「AI(人工知能)研究用パソコン」を設置しました
TOPICS
KCSでは、2020年4月からAI・システム専攻をスタートします。
このパソコンは、AIの学習機能のひとつとして知られている「ディープラーニング」を研究するために1階実習室に設置しました。「ディープラーニング」とは、コンピューターが自ら学習して知識を増やしていく方法です。普通のパソコンで1年かかるような学習を、1か月で学習してしまう、とても高性能なパソコンです。
オープンキャンパスに参加して、ぜひ本物を見に来てくださいね!
このパソコンは、AIの学習機能のひとつとして知られている「ディープラーニング」を研究するために1階実習室に設置しました。「ディープラーニング」とは、コンピューターが自ら学習して知識を増やしていく方法です。普通のパソコンで1年かかるような学習を、1か月で学習してしまう、とても高性能なパソコンです。
オープンキャンパスに参加して、ぜひ本物を見に来てくださいね!
![]() | <研究用パソコンのスペック> ●Intel Core i7-8700搭載 6コア/12スレッド ブース時4.6GHz ●新世代GPU GeForce RTX2080 ●高速SSD ●最新ディープラーニング開発環境 CUDA10対応 |
AI(人工知能)研究用パソコン | |
![]() | ![]() |
高速処理に対応したパソコン内部 | 色鮮やかなLEDファン |